『朝マック』関西では「朝マクド?」“回答”が最高「さすが」「かっこいい」

2日放送の『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)では、関西と関東それぞれの習慣や言葉の違いなどについて、出演者たちがトークを展開。
「マクド」「マック」など関西と関東で略し方が異なる言葉があるなかで、お笑いコンビ・ハイヒールのモモコさんのコメントが大反響を呼んでいます。
■「マクド」と「ユニバ」は良いけど…
大阪府出身のタレント・松村沙友理さんは、東京で「マクドナルドのことを『マクド』って言ったり、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのことを『ユニバ』って言うと、本当にマクドって言うんだ! って驚かれる」と話し、その反応が嬉しくて「優越感に浸るように言ってた」と切り出します。
ところが「唯一これだけは恥ずかしいと思うのが、セブン-イレブンのことを『セブイレ』って言うの。セブイレだけは恥ずかしいって思って…。東京の人は『セブン』って言うんですよ」と吐露。
これにモモコさんは「セブンやったら、ウルトラセブンとどっちか分からへんやん!」と、すかさず笑いを誘います。
■マックシェイクは「シェイク」
この微妙な問題に、番組司会の上田晋也さんが「マックシェイクは『マクドシェイク』って言うの?」と尋ねると、関西出身の出演者たちは口を揃えて「シェイク」と言っているとコメント。
ハイヒールのリンゴさんは「大体が『まいど』と同じイントネーションなんですよ。ファミ↑マとか、ミス↑ドとか、マク↑ドとか」と関西弁独特のイントネーションが影響していると説明します。
■「朝マック」は?
そこで、タレントの若槻千夏さんが「朝マックは『朝マック』ですか?」と尋ねると、上田さんも「朝マクド?」と興味津々。
これに、モモコさんが「マクドのモーニングやね!」と話すとスタジオは爆笑に包まれ、「朝マックでいいじゃん!」とツッコミが飛び交っていました。
実際には、関西でも「朝マック」と言う人が多いようですが、モモコさんのコメントには「マクドのモーニングとは言わんわw」「丁寧w」といったツッコミのほか、「さすが」「かっこいいな」「“マクドのモーニング”これからそう言おう」「マクドのモーニング言ってみたい」と反響を呼んでいます。
しらべぇが伝えています。
編集者:いまトピ編集部