2025/4/6 14:41

「全身大トロ」の異名を持つ〇〇が「半額」安すぎた

お金

ただのカツオじゃなくて…それ「幻のカツオ」だったんですか!?とある食品スーパーで半額で売られていたという魚の驚きの正体に注目が集まっています。



↑「(ククク...バレてない、バレてない、普通のカツオにまぎれて売ってるソレ、全身大トロの異名を持つ幻のカツオなんよ、馬鹿め半額になっとるわ、ククク...)」とポストする、FUNA (@FUNA84)さん。

画像にあるのは、パックに詰められた刺身の柵(さく)。「吉池」のラベルには「スマガツオ」の文字が。

吉池とは、御徒町駅のほど近くにあるスーパーですが、プロも買い付けに来るほど新鮮魚介に特化したスーパーとして知られる有名店。

こちらの柵は税込み価格が1680円と、スーパーで買える一般的ないわゆるカツオと比べてかなり高めの価格が付いています。ここから半額になっても840円ですから、「カツオ」ならばそれでもまだ高く感じてしまうかもしれません。

ところが、ポスト主のFUNAさんによれば、実はこれ「全身大トロの異名を持つ幻のカツオ」なのだそう。

スマガツオ自体、漁獲量が少なく、地元で消費されることが多いため、ほとんど出回っていないといわれます。都内ではお目にかかれる機会もあまりないスマガツオですから、それが半額になっているならば買わない手はない、というわけですね。

こちらのポストには2万件を超えるいいねが付き、大反響が寄せられています。

Xでは

・目利きスゴイ~
・あらお買い得
・まじか。スマガツオ買いに行こう。
・スマ、食べたことない。食べてみたい🤤
・見たら美味いのわかるやつ🤤
・去年あたりにすま鰹の美味しさに気づいて毎年半額になってるすま鰹山ほど食べてる
・去年帰国した際に子供と見つけてどハマりした🤤
・マリンピア日本海の大水槽にいるあいつら、そんなに美味しい魚だったのか…知らなかった
・奥さんがたまに買ってきてくれるけど、そんなにえぇ魚やったんかー知らなんだー
・この幻のカツオは、ガチで美味い 今まで食った最上と言われる本鮪の大トロと遜色無いどころか、それ以上に美味かった...
・スマカツオは子に食べさせたら『マグロじゃん!』って爆食してた。。。
・えー太っ腹すぎません?wマグロとカツオのいいとこどりな味わいのレア物じゃないですかwww
・ぜ、前身大トロの異名を持つ幻のカツオとな!?!?食べてみたい!!!
・1回でいいから全身大トロ魚食べてみたい
・岡山でおどろいたあのカツオ、吉池に売ってるのかー
・スマガツオ!!!東京じゃ手に入らないと思ってた!!
・カツオも美味しいけど別方向の美味しさぬぅ!( ゚ω゚)仌(゚ω゚ )!
・あー吉池で探検したい、というか上野に行きたい

と、驚きの声が集まりました。

半額ってマジか「全身大トロの異名を持つ幻のカツオ」とは→ネット民「目利きスゴイ~」「レア物じゃないですかwww」「東京じゃ手に入らないと思ってた!!」(1) - いまトピ半額ってマジか「全身大トロの異名を持つ幻のカツオ」とは→ネット民「目利きスゴイ~」「レア物じゃないですかwww」「東京じゃ手に入らないと思ってた!!」(1) - いまトピ

編集者:いまトピ編集部