退職代行に電話した企業、暴言を吐く→「保留にしたと思ったのか」「お察しな会社」「やめて当然」

退職代行サービスの「退職代行モームリ」が公式Xにて、依頼のあった企業に関する、驚きの“暴言”についてポスト。
「依頼者の方が言われた会社上司の衝撃発言『一緒に住まないと〇す』、 産後休暇明けに『祝福できない、罰ゲームのような勤務シフトになった』、『ゲスだな、今後不幸な人生がくるからな』、『俺が〇〇(別の社員)だったらお前を〇してる』など、耳を疑うような言葉ばかりで噓であってほしかったです…」
さらに、
「依頼者の方の会社から入電がありました」
と、退職代行で連絡した会社から電話があったことを報告。
「依頼者情報を調べていると、こちらが保留にしたと思ったのか…『バーカ! なにもできねえのかのろま!』と電話越しに聞こえてきました」
「どんなに社外への対応が良くても、内部がこれではきっかけ1つで退職に繋がってしまいます」
社内で罵声を浴びせている様子がうかがえるというものだ。
Xでは、
「まぁお察しな会社ということですね。依頼者の方も早く退職されて正解でしたね…」
「外面だけ良い会社あるあるですね。電話越しに、他の社員さんへの怒号が聞こえてきたり…」
「代行を使われたっていう被害者意識が強いんでしょうかね…そうだとしてもいくらなんでも幼稚ですね」
「会社内では基本的に社員同士の会話でも敬語を使うのが常識です。そんな人を侮辱する言葉を使う会社は間違いなく、ブラック企業です」
「まずは会社内部からの改善および社員を大事にすることが大切な一歩ですよね」
「こんな上司がいる会社は辞めて当然ですし、退職代行を使って正解」
「こういった発言することに対して法的にきつい罰則がほしいです」
と、多くのコメントが飛び交っていた。
以上、詳細はSirabeeをご覧ください。
編集者:いまトピ編集部