2025/4/17 14:34
警察用語で「ハム」は…「それが隠語でいいの?」

15日放送の『DayDay.』(日本テレビ系)に、俳優の山田孝之さんと山下美月さんがVTR出演。
18日公開の劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』で声優を務める山田さんと山下さん。
同映画に公安警察が登場することもあり、番組側から「隠語当てクイズ」を出題されたふたり。
「『公安』を隠語で何と言う? A:パー B:ハム C:ヤマ」
山下さんは「公安の隠語…」と考え込む。
山田さんは「知ってる? コナンくん」と、ほぼ大人サイズの「動くコナンくん」に質問。
この日のコナンくんはしゃべれないようでしたが、人さし指を立てて頷く仕草も。
「知ってるの? ウソ? 教えてよ?」
「聞きたい」
と言われたコナンくん。
とっさに考え込むポーズをとり、山田さんは「それはできないんだ…」と苦笑。
回答札をあげた山田さんの答えはBの「ハム」で、山下さんはCの「ヤマ」。
山田さんは
「公安の『公』をバラしたら『ハム』っていう…」
「それが隠語でいいんだろうか…でもおもしろいから希望を込めてハムで」
自信なさげだったものの、正解は「ハム」!
山田さんは「やったハムでした、公安」。
ちなみに由来については、山田さんが指摘したとおり「公」の字が「ハム」に見えることからといった由来だそう。
山下さんが選んだ「ヤマ」は「事件」という意味。
Aのパーには「警察手帳」という意味があるそうだ。
以上、詳細はSirabeeをご覧ください。
編集者:いまトピ編集部