お米高すぎ...!〇〇でお米を「もらう」なら早めに…

日本の国民食といえる"お米"の価格高騰が続いています。もはや5キロ・4000円を超えることも当たり前。食費のやりくりに困っている家庭も多いのではないでしょうか。
ふるさと納税のお米の寄付金額も上がっており、Xでは「早めにまとめ買いしてて良かったー」「とりあえず30kg申し込んだ」「ふるさと納税で米確保しておいてよかったわ」など、早めに申し込む人が散見されます。
また、届くまでに時間がかかるものも多いので、ふるさと納税でお米を狙う人は早めの行動がよさそうです。
そこで、返礼品選びの参考となる情報をお届けします。楽天ふるさと納税「2024年年間ランキングTOP50」(※注1)から、お米の人気返礼品をピックアップしました。
2025年4月18日現在、申し込みが可能な上位3つを紹介していきます。
1.熊本ふるさと無洗米 5~20kg
全国有数の水どころである熊本で育まれた無洗米です。熊本県内の契約農家が手間と愛情をかけて育てたお米で、中間業者を通さないことで、手に取りやすく使いやすい返礼品になっています。
無洗米なのでお米を洗う手間がいらず、節水にもつながります。4月18日現在、7日~14日以内に出荷予定です(土日祝除く)。
《この返礼品を選んだ人の声》
「注文して約1週間で届きました。くまモンが描かれた段ボールに入っていて、精米時期も届く直前になっていました。無洗米というのもありがたいです。食べるのが楽しみです」
「期待していた以上の商品でした!美味しかったです。また来年も購入したいと思います」
2.訳あり 福岡県 ふくきらり 20kg
水資源豊かな福岡県に広がる稲作に最適な水田地帯で、お米の博士ともいえる「お米マイスター」が品質・食味を厳選した、赤村ふるさと納税限定のお米です。
お米は、区域内で生産された後、赤村を含む範囲で直轄するJAで集荷・格付けされ2等米を含みます。小粒や割れたお米、欠けたお米が入っている場合があるため、"訳あり品"として提供されていますが、品質に問題はありません。
発送時期については、「2025年9月からお申し込み順に発送予定(2024年12月26日以降に寄附完了の方)」との記載があります。
《この返礼品を選んだ人の声》
「美味しいお米です。艶があり粒が立って、家族みんなが美味しい!と口を揃えて言っています」
「お米不足の世の中に、たくさんのお米が届きありがたき幸せです」
3.令和6年産 選べる 阿蘇だわら 5~54kg
阿蘇山で磨かれた天然水が湧き出る、熊本県阿蘇高森町。ミネラルが豊富な地下から湧き出る水がお米を美味しくします。また、高冷地であるため、昼夜の寒暖差が大きく、お米を育てる環境に適しています。
お米は精米、玄米、無洗米から選べます。内容量のバリエーションも豊富です。
4月18日現在、「寄附確認後、30営業日以内に発送予定」と記載されています。
《この返礼品を選んだ人の声》
「返礼に玄米を頼みました。美味しいお米ありがとうございます。炊き上がりがふっくら、冷めても美味しいです」
「評価が良かったので初めて注文しました。美味しくてびっくり」
注1: 参加自治体数1600以上、返礼品数約50万点の中から、2024年年間を通して寄付者の皆様から人気を集めた返礼品の人気ランキングトップ50です。集計期間:2024年1月1日~9月30日。
詳細は東京バーゲンマニアをご覧下さい。
編集者:いまトピ編集部