2025/4/24 09:11

一流シェフが自宅で愛用“冷蔵庫に常備”かけるだけでウマくなる

冷蔵庫

「今日は何を作ろう?」と迷った日や、ちょっと節約したいとき。冷蔵庫に「これさえあれば大丈夫」という心強い存在が、誰にも一つはあるのではないでしょうか。

「中国菜エスサワダ」の澤田州平シェフが常備しているという“タレ”が話題を呼びました。

■一流シェフが常備する「万能タレ」

4月9日放送のMBSテレビ『水野真紀の魔法のレストラン』では、一流料理人が自宅で愛用している商品を紹介する「スーパー行ったらコレ買わな!最強の冷蔵庫決定戦」を特集。澤田シェフが愛用するポン酢が紹介されました。

また、澤田シェフは冷蔵庫に自作の「ネギダレ」を常備しているとも紹介。このタレがあれば、蒸し鶏、ご飯、ラーメンなど、かけるだけでおいしくなるといいます。

■料理初心者でもすぐ真似できる!
材料は以下の通りです。

・白ネギ
・しょうが
・ごま油
・中華スープの素
・酢
各分量は明かされていないため、好みの分量で作りました。白ネギ1本に対してしょうがを10gくらいが筆者の好みです。酸味が好きな人は酢を少し多めにするとよさそうです。

白ネギとしょうがをみじん切りにします。一度に大量に作る場合は、「ぶんぶんチョッパー」などのみじん切り器があると非常に便利。

材料をごま油で炒め、中華スープの素と酢を加えたら完成です。酸味が気になる人はここで砂糖を加えてもおいしいですよ。

今回はから揚げにもかけたときにしっとりするよう、水分を残して仕上げました。材料が非常にシンプルなので自分なりのアレンジが利くのも嬉しいです。

■さっぱり感がたまらない
から揚げにかければ、ほどよい酸味と衣の相性は抜群。普通のから揚げに飽きてきたタイミングでかけると、口がさっぱりしてさらに食がすすみます。

ゆで鶏や蒸し鶏もおすすめ。写真は片栗粉をつけて茹でた鶏むね肉ですが、パサパサになりがちな蒸し鶏にかければ、しっとりジューシーな食感に。

一度作ってしまえば冷蔵庫でしばらくもちます。さっぱりとしたものが食べたくなるこの時期、冷蔵庫に常備してみては。

しらべぇが伝えています。

一流シェフが“冷蔵庫に常備してるモノ”が万能すぎた かけるだけでウマくなる – Sirabee一流シェフが“冷蔵庫に常備してるモノ”が万能すぎた かけるだけでウマくなる – Sirabee

編集者:いまトピ編集部