2025/4/26 14:57
ミスドの裏ワザ「折るだけ」

ミスタードーナツでドーナツを購入すると、『半透明の紙』が一緒に付いてきます。
この半透明の紙は『サバーラップ』と呼ばれるもの。
ワックス加工によって耐油性や耐水性に優れ、手を汚さずにドーナツを食べるには便利です。
ただ、サバーラップはツルツルと滑りやすい素材。
食べているうちに少しずつズレてしまい、気が付くとドーナツがサバーラップからはみ出して、手が汚れてしまった…なんて経験のある人もいるのではないでしょうか。
そんな時は、えま(ema_ikuji)さんがInstagramで紹介している「裏技」を使ってみてはいかがでしょうか。
まず、半分に折ったサバーラップを横向きに置き、下側をくるくると2回ほど折り畳みましょう。
この部分が底になることで、ドーナツの重みをしっかり支えられるようになります。
次に、開いている端を外側に折り返して、ドーナツを支えるための三角形のポケットを作りましょう。
反対側も同じように折れば、ドーナツを包む袋状の形に。
袋状にすることでチョコクランチやココナッツなどのトッピングもキャッチしてくれるので、食べこぼしも防げますよ。
小さな子供がドーナツを食べる時に、裏技を使えば食べこぼしを防げて後片付けもぐっとラクに!
また、公園や車内など手を洗いにくい場所で食べる時にも、この方法がおすすめです。
是非試してみてくださいね。
以上、詳細はgrapeをご覧ください。
編集者:いまトピ編集部