2025/4/30 19:35
子どもにゲームをやめて欲しいとき、「あと10分」じゃなくて…目からウロコじゃん 「確かに!」「うちもそうする」

ゲームについて不登校6年経験有り・想くん(@sou_aos)さんが投稿。
「子供の時、夕飯前にゲームをやってて「あと10分ね」じゃなくて「そのポケモン捕まえたらね」とか時間よりも何かの区切りを決めてくれた方がやめる目安がつけやすかった」
納得です!
SNSでは↓
●確かに!自分自身に置き換えても、「あと10分仕事したら業務終了にしよ」とは思わず「このメール送ったら業務終了しよう」って思いますもんね。目からうろこです
●我が家もオートセーブだとわかっているけどあえて「セーブできそうなタイミングで」とか「これ終わったら」とか具体例をだして。やめれそう?と打診すると執着せずにスッと切り替えてますね
●母「時間よ、もうやめなさい!」僕「セーブできるところまで待って!」…が定番のやり取りでした(笑)!
●うちもそうするわ
などの声が寄せられていました。
お子さんがなかなか切り上げてくれないとき参考にしてみて下さいね!
以上BUZZmagからお届けしました。
編集者:いまトピ編集部