2025/5/2 11:58

毎日、〇〇で洗顔しているひとは・・・

肌

日々化粧をする時に、つい気になっちゃう...
「年齢を重ねるにつれ毛穴が気になる」、そんな悩みを抱えていませんか?

ちゃんとケアしているつもりでも、日常生活での何気ない習慣が、たるみ毛穴を悪化させているかも・・・

●たるみ毛穴を増やしてしまうNG習慣

(1)UVケア不足
肌の老化の原因の8割は紫外線といわれています。UV対策をしない状態で紫外線を浴びると、肌の弾力を支えるコラーゲンやエラスチンがダメージを受け、たるみ毛穴が悪化する可能性があります。

(2)間違ったスキンケア法
年齢を重ねたら皮脂が少なくなると思っている方は多いようですが、スキンケア法や生活習慣によっては、年齢に関係なく皮脂分泌が増えます。皮脂を過剰に取り去る洗顔料は、かえって皮脂分泌が盛んになることもあるので、洗浄力の強いものの使用は避けましょう。

(3)睡眠不足・過度なストレス
十分な睡眠が取れなかったり過度なストレスが続くと、肌の機能が低下する恐れがあります。
ターンオーバーが乱れることにより、古い角質が蓄積してうるおいが減って、乾燥を引き起こす原因になります。乾燥が進むと毛穴のたるみが目立ってしまうため、眠る前にアロマを楽しむ、気分が落ち着く本を読むなどして、リラックスできるよう努めましょう。

是非参考にしてみてくださいね。
以上をつやプラが伝えています。

毛穴がどんどん広がる!たるみ毛穴が増えるNG習慣3つ | つやプラ - つやっときらめく美をプラス|40代からのエイジングを前向きに毛穴がどんどん広がる!たるみ毛穴が増えるNG習慣3つ | つやプラ - つやっときらめく美をプラス|40代からのエイジングを前向きに

編集者:いまトピ編集部