2025/5/4 13:23

GWの朝ごはん、納豆に「アレ」入れると最高なんよ…

納豆

気温が上がる連休後半! 朝ごはんは納豆にコレを入れてさっぱり栄養チャージ。



連休を有意義に過ごすためには、しっかり朝ごはんを食べることも重要。このほど編集部では、岩下食品の公式ページで紹介されていた暖かい時期に食べたくなる、さっぱり系の納豆アレンジを試してみました。

編集部が注目したのは、「さっぱり味!岩下の新生姜入り納豆」。

材料は以下の通り。

・納豆:1パック
・付属のタレ
・岩下の新生姜:1本


編集部では、コンビニでも買えるスライスタイプを使用しました。

お好みでネギや、たまごを加えてもおいしいのだとか。

まず、岩下の新生姜を納豆と混ざりやすいように粗みじん切りに。

これを納豆に加え、付属のタレを入れて混ぜればできあがりです。忙しい朝でも超~簡単!

ちなみに、Sirabee編集部が全国の10代~60代の納豆をよく食べる男女461名を対象に、「納豆の食べ方」に関する意識調査を行ったところ、「納豆に新生姜を加えて食べたことがある」人は、全体で6.7%ほど。

納豆も新生姜も身近な食材ですが、意外とまだ知られていないアレンジのよう。

切って入れるだけ! 納豆をさっぱり食べたいときや、食欲が落ちてしまったときなど、ぜひお試しあれ。

以上、Sirabeeから紹介しました。

連休の朝ごはん、納豆に「あるもの」入れると最高 やっている人は約1割ほど – Sirabee連休の朝ごはん、納豆に「あるもの」入れると最高 やっている人は約1割ほど – Sirabee

編集者:いまトピ編集部