2025/5/5 12:58

渋滞の原因「分かってない人多すぎ」→「100mおきに立てて」

運転

ゴールデンウィークと言えば渋滞。
連休最終日となる明日にかけては、主要道路で大幅な渋滞が見込まれる。

以前X上では、とある「渋滞の原因」が話題となっていた。

「この標識を追越し車線に100mおきに立ててくれ」

そうポストしたのは、Xユーザー・あっつんさん。
高速道路を走行中に撮影したと思しき標識の写真が添えられている。

その標識には「遅い車は左側車線へ」の文字。

このポストは多くのドライバーに共感をもって迎えられた。

「これ、分かってない人が多いんですよね」

「ゆっくり走りたいなら、切に左車線でお願いしたい」

「この考え方、一般道にも浸透してほしい」

「走行車線を守らない人は、そもそもこの標識を読まなそう」

「仮に読んだとしても、自分が遅いと気づかない人が多いと思う」

と、さまざまなコメントが寄せられ大反響となった。

NEXCO西日本の担当者は

「追越車線は、追越のための車線です。追越を終えたら速やかに走行車線に戻、『キープレフト』を守りましょう」

「また、高速道路ではトレーラー、大型貨物自動車等の通行帯が指定されています。トレーラーは原則として一番左側の車線を、大型貨物自動車等は当該標識が設置されている区間については、一番左側の車線を走行してください」

と、注意喚起。

是非、自身のペースに合わせた車線選びをしていただきたい。

以上、詳細はSirabeeをご覧ください。

高速道路で発見された「渋滞の原因」に共感相次ぐ 「分かってない人多すぎ」と怒りの声も… – Sirabee高速道路で発見された「渋滞の原因」に共感相次ぐ 「分かってない人多すぎ」と怒りの声も… – Sirabee

編集者:いまトピ編集部