2025/5/6 10:25

取り返しようがない…モンゴルで使われている盗まれたAirPods「嫌がらせする〇〇作っていいですか」

エアポッズAmazon

若旦那(@wakapippi)さんが投稿した、AirPodsにまつわる呟きが話題です。

「僕のAirPods、盗まれてモンゴルで使われてるんですが、流石に取り返しようがないので、5分に一回くらいリモートから音を流して嫌がらせするプログラム作っていいですか

なんなら身の回りに同じような人が結構いるのでプログラム無料公開するまである」

その発想はありませんでした!
まさかのお話に、他のユーザーたちからは↓
●是非に

●わいも落としたAirPods盗まれて使われた経験あるからめっちゃ分かるわ

●グローバル社会

●Apple側も協力して任意の音楽(警告)プログラムをあらかじめ仕込んどいて窃盗されたと確認出来たら持ち主の同意のもとリモートで流せるようにしたら盗難被害減るんでない?これが出来るんなら盗難防止で売れると思うけどな

ペアリング解除できなかったところで位置情報見られるのと音流されるくらいだから海外で使えば追ってこないて言う魂胆なんやろな」とも綴っている、若旦那さん。

AppleのAPIを調べる必要があったりとなかなか手間がかかるそうですが、もしプログラムを作った場合はぜひ公開してほしいですね。

BUZZmagが伝えています。

盗まれたAirPodsをモンゴルで使われている男性が…思わぬ閃き | BUZZmag盗まれたAirPodsをモンゴルで使われている男性が…思わぬ閃き | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部