2025/5/13 16:00
割り勘のとき、やってたら恥ずかしいアレ…「正直今すぐやめてほしい」

レストラン等で食事をし、いざ会計となると、同席者が皆、テーブル席でお財布をあけて割り勘をしているシーンがありますが、麗しい姿ではありません。なるべく、代表の方が会計を済ませて、お店を出た後でお一人ずつサッと清算をすればスマートですね。
また、割り勘をする際、テーブルの上でお財布を出すのではなく、テーブル下でお金は出しましょう。
◆テーブルマナーで気を遣える人は、「心遣い」ができる人
テーブルマナーは店の雰囲気や料理の味を損なわず、最高の状態で楽しむために考え出されたものでもあります。一つひとつのルールには理由があり、それを守ることで店内の人が皆、気持ちよく過ごせるように工夫されています。
格式あるフレンチでも、カジュアルフレンチでも、食事をする時は同席する人たちと一緒に和やかな雰囲気のもと、自身も気持ちよく美味しい料理を楽しめることが大切です。
テーブルマナーにはさまざまな形式がありますが、マナーで重要なことは形式だけではなく、「なぜ、そうするのか」といった奥に秘められた相手を思いやる心や、文化、歴史があることです。普段の食事からその背景を意識していただくことで、いざと言うときにも慌てずに美しく振る舞うことができますね。敬意表現としての「心遣い」を身につけることで、新しく出会った方々とも、より良い関係を育んでいってください。
編集者:いまトピ編集部