2025/5/15 14:18
【時間】と書いて何と読む?「じかん」と読んだら不正解。実は、驚くような読み方が・・・

「時間」と書いて何と読む?と聞かれたら、何と答えますか?
普段はもちろん「じかん」と読む「時間」という漢字。
実は日本には「時間」という名字の方がいらっしゃるのをご存知でしょうか?
日常でよく目にする漢字でも、名字になると驚くような読み方をすることがよくあります。
かつて、鐘をついて時間を知らせる役割を担っていた住民が「時間」という名字を名乗ったのが由来とされているそうです。
ヒントは「訓読み」。
【時間】さんの読み方は…=「ときま」さんでした!
全国で約30~40人ほどの激レア名字「時間さん」は、岡山県に多く、次いで福岡県や栃木県、兵庫県にごく少数いらっしゃるそうです。
もしも会う機会があったら「ときまさん」と呼んでくださいね。
以上、暮らしニスタよりご紹介しました。
編集者:いまトピ編集部