2025/5/18 09:07

バナナは潰して「アソコ」へ

バナナ

『時短でラクする暮らし術』を発信している、ゆめ(hiro.life_hack)さんのInstagramから、『バナナを長持ちさせる裏技』を紹介します。

バナナの保存法1.『冷凍』
皮を剥いてから保存するのがおすすめ。

まず、ラップの上に皮を剥いたバナナを置きます。
上下1cmずつ空けてバナナをラップで包みましょう。
次に、ラップで包んだバナナを手のひらで潰します。厚さ1cm程度になるまで潰せたら、その状態で冷凍してください。
この保存方法であれば、食べたいぶんだけパキッと割って食べられます。完全に解凍して食べてもいいですが、半解凍のシャーベット感覚を楽しむのもおすすめです。

バナナの保存法2.『常温』

まずは、バナナを房のまま水洗いします。
キッチンペーパーで水気を拭き取りましょう。
ヘタの部分に濡らしたキッチンペーパーを巻き付けます。

バナナの保存法3.『冷蔵』
バナナを1本ずつ分けて保冷バッグに入れます。
その保冷バッグのまま冷蔵庫に入れるだけで、バナナを長持ちさせられるそうです。

詳細は、grape [グレイプ]をご覧ください。

バナナは潰して冷凍して! 長持ちさせる保存法3選に「まだ中身真っ白」  –  grape [グレイプ]バナナは潰して冷凍して! 長持ちさせる保存法3選に「まだ中身真っ白」 – grape [グレイプ]

編集者:いまトピ編集部