上司「妻がスーパーに行く度に〇〇円以上使ってくる。使いすぎやろ」

ねりきり@リスタート卒業しました(@NerikiriR)さんが投稿した、自身の上司のエピソードが話題です。
「以前会社の上司が奥さんのことを
「毎週2回スーパーに行ってその度に五千円以上使ってくる。使いすぎやろ」
とグチった時。
当然説教したよね…
上司のおうちはお子さん2人の4人家族ですよね。毎日牛乳一本3日分で600円、野菜や果物を数種類買ったら普通に千円超えます。肉は例えば生姜焼き用の豚肉を家族分買ったら幾らになると思います?お弁当用の冷食にパンにお菓子、調味料、お米に…奥さんめっちゃ頑張ってると思いますけどアァン?💢」
おっしゃる通り!
頷くばかりのお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました
●父も5人家族(成人済み)で月10万は使いすぎと以前母の事を愚痴ってきたので、私が怒り返した事ありますが、人間 文化的で最低限度の食生活送るには1人月2万は必要ですよ。父が買い物したら牛肉は買ったり、通販で高級海鮮頼んだりするのに。上司さんの奥様すごい努力なさっていると思いますよ
●母親のスーパーでの買い物でむしろ「主婦の買い物って意外とお金かからないというかお金かけないように工夫してるんだな」と思いました。自分は一度の買い物で1万くらい使うのがザラです
●お肉やお魚買ったらあっという間にお金溶けますよね。子ども為に果物とかも買うとこれまたお金溶けますし。揚げ物とかしたら油も減りが早いですが、油って割と高いですし
●たぶんスーパーに買い物に行った事がないんですね〜。うちは僕が買い物にいきますが5人家族分週一で1.5〜2万弱買ってしまいます。その他に宅配生協が毎週来ていて月4〜5万、更に米は別で注文してるので…食費だけで月10〜12万行ってますね。その奥様めちゃくちゃ頑張ってますよね!
この一件で奥さんの頑張りを理解してくれるといいですね。
Buzzmagが伝えています。
編集者:いまトピ編集部