2025/5/26 18:01

スシロー「完璧すぎ」一流寿司職人「ベタ褒めのネタ」120円~

スシロー

2025年5月24日放送の情報バラエティー番組「ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」(TBS系)の人気企画に、スシローが参戦したそう。東京バーゲンマニアが紹介。

そこでプロの心も掴んだ満場一致合格メニューを東京バーゲンマニアが紹介。

●店内仕込みの剣先いか(180円~)
長崎県産の剣先いかは、初夏から夏の時期にしか獲れない、今がまさに旬の高級品。旨味と甘みが味わえる17cm以上を厳選し、釣ってすぐに冷凍。店舗でさばき、新鮮な美味しさを提供しているそうです。

「完璧すぎて」と感動の笑みを浮かべたのは、秦野よしきの秦野芳樹氏。甘み、硬さ、切込み具合を高く評価したとのこと。

海味の島本誠一氏も「文句のつけどころがないくらい美味しかったです」とコメント。10年連続ミシュラン二つ星の実績を持つ店も納得の味なのだそうです。

●青森産生サーモン(120円~)
津軽海峡で育てられた青森産の生サーモンは、引き締まった身と程よくとろける脂が特徴。一度も冷凍を行わず、鮮度が高く生のもっちりとした食感を味わえるのは初夏のみとのこと。
脂の甘さに衝撃を受けた銀座 鮨 由うの尾崎淳氏は「回転寿司で食べたサーモンで一番美味しい」と大絶賛。

生のサーモンだからこその"張りとツヤ"に驚きを見せたのは、鮨 義心の奥村義延氏。「奥行きのある香り」と香りについても着目し、2段階で楽しめる味わい深さを評価したそうです。

●国産わさびで食べるインド鮪中落手巻(400円~)
素材すべてにこだわった、シンプルかつ贅沢な手巻き寿司。店舗で削ぎ落とした、赤身の味が濃い天然インド鮪、パリッとした歯切れと香りの良い一番摘み高級有明海苔、香りが高く素材の旨みを引き立てる安曇野産のわさびが、極上のハーモニーを奏でるそう。

海苔にこだわりを持っている尾崎淳氏は、「圧倒的に一番美味しかったですね、回転寿司史上。ダントツですよ」と太鼓判。

他の商品と比べて少々値が張りますが、「絶対食べた方が良い」「下手したらどっかの寿司屋負けるんじゃないかな」と、熟成鮨 万の白山洸氏がコメント。

●本鮪大とろ(120円~)
1匹からわずかしか取れない最高級本鮪の大とろは、濃厚な旨味と絶妙な脂が口の中に広がります。ニシンなどのエサを与え半年ほどかけて丁寧に育てた上質な味わいを100円台で楽しめる、コスパ最強の一皿。

鮨 やすみつの綿貫安秀氏は、まぐろにとって大切な香り・旨味・脂・ねっとり感、これらすべての要素が素晴らしいと高評価。「口いっぱいにまぐろが広がって幸せでした」と感激した様子。

「120円でこれ食べられるのは値打ちあり過ぎます」と、驚きを隠せない白山洸氏。「いくらでも食べていいな」とお腹も心も掴まれていたそうです。

ぜひプロも認めたネタを召し上がってみては。

一流寿司職人も「完璧すぎて」「幸せでした」とべた褒め。プロが認めた、スシローで頼むべき極上ネタ4選。 | 東京バーゲンマニア一流寿司職人も「完璧すぎて」「幸せでした」とべた褒め。プロが認めた、スシローで頼むべき極上ネタ4選。 | 東京バーゲンマニア

編集者:いまトピ編集部