2025/7/7 14:20
冷房で起きた悲劇…約7割も経験あり

夏に欠かせない冷房だが、当たりすぎると体調を崩すことも…。快適な設定温度が人によって違うために、なかにはエアコンの使用を我慢している人もいるようだ。
sirabeeより紹介する。
Sirabee編集部が全国の10〜60代の男女626名を対象に調査を実施したところ、「冷房で体調を崩した経験がある」と答えた人は68.8%だった。
会社の冷房に悩む30代女性は、「私は冷房で体調を崩しやすいタイプなので、夏場は大変です。会社の設定温度が低めのため、真夏でも上着が欠かせません。最初は涼しくて快適でも、長時間いると体が芯から冷えてきて…。体調が悪くなり、仕事のパフォーマンスも落ちてしまいます」と語る。
対策はしているが、「上司に『寒いです』とは言いづらくて、ひざ掛けやカーディガンを持って行って調整しています。それでも寒い日は、ストレッチなどして体を温めたりしているんです。ただそこまでしても冷えるので、どうすればいいのか…」と続けた。
Xでも、「弊社、オフィス冷房効きすぎ寒すぎて、気温差で体調がバグる」「なんか背中痛いし体調悪いなって思ったら冷房が原因でした。夏でもカーディガンを羽織っていくスタイル」と冷房で体調不良になる人からの投稿が見られた。
冷房を効かせて欲しい人からは、「電車の冷房はもっとキンキンに冷やせ。不快すぎる」「冷房を効かせた部屋で、すやすや眠る犬を見るのが至福のひととき」との意見もあった。
編集者:いまトピ編集部