ラーメン二郎、謝罪

人気ラーメン店「ラーメン二郎」府中店が7日、Xを更新。物議を呼んだ投稿を削除し、謝罪したと、Sirabeeが伝えている。
府中店は4日、「最近、極端にゆっくり食べている方が増えまして、ロット乱れたりお店としても困っています。お食事は『最大』で20分以内にお願いします」と呼びかけ、食券機にも「御食事は20分以内で、御願い申し上げます」と張り紙をしたことを明かす。
時間制限を設けるなら他店を利用するという声が寄せられると、同店は「どうぞどうぞ」と返信。ネット上では店の対応に賛否が。
こうした状況を受け、同店は7日、「ラーメン二郎府中店SNS担当者です。今回のお騒がせした件についてお詫び報告させて頂きます 大変申し訳ありませんでした」と謝罪。
「今回の張り紙、それのSNSへの投稿、そこでのリプライによる厳しい言葉など使い、ラーメン二郎は怖い店だ、高圧的な店だと誤解される結果となり、お客様、二郎関係者、多方面にご迷惑と不快感をもたせてしまい、大変申し訳ありませんでした。深く反省しております」
「まず店頭の20分制限の張り紙は無くしました。そしてそれに関わる投稿も削除しました。そして今後はSNSへの投稿は府中店店主が発信することにします」とし、「改めてですが、今回の発言、大変に失礼しました」
この謝罪にSNS上では、
「目に余る人がいるんならその人にだけ注意すれば良かっただけで張り紙までは余計だったね」
「やっぱ店主と違う人が発信してたんやな」
「SNS担当者が1番SNS向いてないとかいう皮肉」
という声の一方、
「謝るなんて思わんかった、その態度を貫けばよかったのでは…それでもくる客はいるわけで…そういう店ってブランディングも悪くないんじゃないのか…!?」
「悪いこと言ってなかったと思うけどな」
「謝罪する必要ない」
「意外な展開だった。あのスタイルで押し切るのが二郎だと思ってたが」
とのコメントも見受けられた、
編集者:いまトピ編集部