2025/7/12 10:49
モバイルバッテリー、機内持ち込み「危険かも…」

今月8日より、モバイルバッテリーの航空機内への持ち込みについて新たなルールが設けられた。
「モバイルバッテリーを座席上の荷物棚に収納しないこと」と、「モバイルバッテリーから携帯用電子機器に充電したり、機内電源からモバイルバッテリーに充電したりする場合には、常に状態が確認できる場所で行うこと」の2点が追加された。
7日放送の『ひるおび』(TBS系)では、消費者庁の注意喚起として、モバイルバッテリーの発火原因に、「落として衝撃が加わる」「車内に置き忘れて高温になる」のほかに、「ポケットの中で押されて圧力がかかる」があることを紹介。いずれも、内蔵電池が変形・破損して発煙や発火に至る可能性があるとのこと。
“手元なら安全”と油断しがちだが、ズボンのポケットに入れて圧迫したり、落ちて衝撃を与えてしまわないよう気を付けて管理しなければならない。
以上、Sirabeeからお伝えしました。
編集者:いまトピ編集部