2025/7/16 09:30
「ジャイアン化」する子どもの特徴は「〇〇な子」→「良い子」と「賢い子」を混同したらダメ

しらゆきちゃん (@lovenomaho)さんが投稿した、小学校時代の興味深いエピソードをご紹介します。
・
・
小5のとき、男子のお母さんが「うちの子はなんでも言うことを聞く手のかからない子です」って自慢してて、先生が「手のかからない子ほど心配です。いい子でいようと抑えたまま大きくなったらいつか爆発しますよ」と。その後、凄まじい勢いでジャイアンが誕生した。先生すごい…
ネットの声
●妙に納得します
●親が思ってる”理想”を、子どもが無理に合わせようとしてることありますもんね
●あぁ自分がそれだったなぁ。なんでも言うことを聞く手がかからない子って言い換えると甘えるのが下手でやりたいことあっても我慢するのよ
●これがあるから「良い子」と「賢い子」を混同したらダメだし、手がかからないからって向き合う時間を減らすべきじゃないよね
以上、ハッとするエピソードをBUZZmagがお届けしています。
編集者:いまトピ編集部