美容師が「絶対みんな言う」「詐欺っぽい」言動

SNSで美容室やエステが宣伝されるなか、「とある不満」が話題になっていると、Sirabeeが紹介。
22日深夜放送『秘密のストレス共有バラエティ め組の園』(TBS系)で「あのちゃん」こと歌手・あのが「美容師への不満」を吐露する一幕が。
令和の日本人が抱える、心のモヤモヤやストレスを感じる出来事を再現コント化、それを笑い飛ばしスッキリするのが同番組。
今回は「Instagramでバズりたい美容師」とそれにストレスを感じる客をコントに。美容師が自身をSNSやメディアで人気だとアピールしてくる、客をイジるようなビフォーアフター動画を公開するなど、昨今の美容室での「あるある」が紹介されていった。
InstagramやTikTokなど集客にSNSを活用する美容師に対し、あのは
「ウィンウィン(win−win)だったらいいけど…」
「ビフォーを下げられるのはめっちゃヤダ」
「それって自分の技術をよく見せるために(ほかを)下げてるから、ちょっと詐欺っぽいというか。もう犯罪?」
と、施術前・ビフォーで「髪がパサパサ」「カットがよくない」といった否定的な意見を強調する点に怒りを漂わせる。
みちょぱこと池田美優はエステ店でも同様の体験をしたという。
以前通っていた他店を明かすと、
「それを下げるんですよ、ほかのところを」
「それを言われたとたんに『あっ、ここの信用度な(し)』って思ってもう行かないとか」
と熱弁。
あのは「美容師さん同士、みんなそうじゃないですか」と指摘。「何店舗が行くと、絶対みんな『前のちょっと切り方、これだとね…』みたいな、絶対みんな言うんですよ」とほかを下げて自分を上げる美容師が多いと持論を展開していた。
視聴者からは、
「そういう美容室むしろ行きたくないけどなぁ」
「絶対こういうSNSある美容室行きたくない」
「TikTokでめっちゃ流れてくるやつこうゆう感じなのか笑」
「こういうのめっちゃインスタとかで見るな…笑」
と様々な声が寄せられていた。
編集者:いまトピ編集部