2025/7/26 15:10
冷蔵庫「アレ」放置したままだと...→「悪臭」「雑菌繁殖の温床」

夏こそ要注意な家の中のニオイ...
中でも冷蔵庫のニオイの元を放っておいてしまうと後悔することに。
使いかけの牛乳や生クリームを冷蔵庫にしまう際、そそぎ口にちょっとだけ牛乳などがついてしまっていることがありますよね?いわゆるこの「液だれ」ですが、ほんの少しの量ならこのままでもいいよね…と思っていませんか?まさに後悔することになるかも。
その理由は、牛乳が垂れた部分から牛乳のニオイがしてしまうからだけではなく、じつは牛乳や生クリームなどはまわりのニオイを吸収しやすい性質があり、たとえば冷蔵庫の中にキムチや、ニラやニンニクを使った料理などが置いてあると、それらのニオイを吸収してしまうのです。
すると、いろんな食べ物が混ざった独特のイヤ~なニオイにつながったりして、いつの間にか残念な結果に。ちなみに牛乳パックなどのそそぎ口だけでなく、冷蔵庫の棚などについてしまった牛乳でも同様のことが起き、ニオイだけでなく雑菌繁殖の温床にもなるので注意が必要なんです。
臭いが気になる前に綺麗に拭き取る習慣を身につけたいですよね。
以上をサンキュ!が伝えています。
編集者:いまトピ編集部