2025/7/26 15:23

金運が下がるひとは「暑いときに〇〇やりがち」やめた方がいいNG行為

お金

暑い日々が続いていますが、暑いと掃除もご飯作りも面倒くさくなりますよね。
そして、エアコンのきいた部屋で「ダラダラすごしたい」と思いますよね?

でも、この行為、風水的にはどうなんでしょうか?

風水の第一人者Dr.コパに、「暑いときにやりがちな金運を下げるアクション」について教えてもらいました。

Dr.コパがアドバイス。
「いや~、毎日暑いね。こんなに暑いと、冷房がきいた部屋で1日にダラ~ッとしていたいよね。でも、冷房がききすぎた室内に長時間いるのは、カラダによくないし、金運にもよくないんだよ。風水では『カラダが冷えると、金運も冷える』と言うからね。」

●暑いときについやりがちな金運を下げるNGアクション

・お風呂をシャワーだけですませる
冷房で冷えた体をお湯につけて、カラダを温めることが大事です。カラダが温まると、金運もぬくぬくと温まります。入浴剤を使用するのも吉。入浴剤の温浴効果と香りを楽しみながら、ゆったりと浴槽につかりましょう。

・Tシャツ&短パンで寝る
人は睡眠中に体内の厄をカラダの外に放出するので、一晩着て寝たパジャマには厄がたくさんついています。厄と寝汗がついたパジャマは毎日洗濯して、洗い立てのパジャマを着て寝るのが金運アップアクションです。

他にもこんなNG行為があるんだとか。

・食事をちゃんと食べない
・掃除をサボる
・家の中にばかりいる

金運ダウンを防ぐ開運アクションで、金運の夏バテを防ぎましょう。

以上をサンキュ!が伝えています。

 暑いからやらない…は気をつけて!夏にやりがちな金運が下がるNG行為 【Dr.コパの風水解説】 | サンキュ! 暑いからやらない…は気をつけて!夏にやりがちな金運が下がるNG行為 【Dr.コパの風水解説】 | サンキュ!

編集者:いまトピ編集部