2025/7/28 18:03
明治「きのこの山」売れ行きが不調だった「〇〇にクッキーをぶっ刺して生まれた」そんな過去があったのか...

明治の大人気商品『きのこの山』の意外な誕生エピソードを受け、「知らなかった」と驚きの声があがっているのを知っていますか?
ことの発端は、Xアカウント「雑学を教えてくれるこいしちゃんbot」が投稿したあるポストでした。
16日に投稿された「当初売れ行きが不調だったアポロチョコの改良案として、アポロの底面にクッキーをぶっ刺して生まれたのが『きのこの山』」「『たけのこの里』は『きのこ』の4年後に姉妹品として発売された」という内容でした。
『きのこの山』が、「別のお菓子をベースに生まれた」という事実は人々に衝撃を与え、他のXユーザーからは「知らなかった…」「そんな過去があったのか」など、驚きの声があがっています。
しかし、ここでも「『きのこ』は正統血統で、由緒正しく高貴なワケね」「『きのこ』を改良して生まれた『たけのこ』こそが最強」といった具合に、「きのこたけのこ論争」が勃発...。
以上、興味深い情報をSirabeeからお届けしました。
編集者:いまトピ編集部