2025/7/31 20:43
カルディ「レンジで簡単に、台湾の味」259円

カルディのレンジでシリーズから台湾料理が作れる便利な商品が発売したとサンキュ!が紹介。
カルディで販売されている「排骨湯はレンジで」は、袋を開けると、にんにくやショウガ、香辛料の香りがする液体が入っています。
価格:259円
カロリー:14kcal
パイグータンとは、漢字で「排骨湯」と書き、大根とスペアリブをじっくり煮込んだ台湾の伝統的なスープです。骨付き肉の旨味がスープに溶け出し、大根は柔らかく味がしみこみ、台湾では屋台や家庭料理として親しまれているそうです。
日本ではなかなか食べることのない排骨湯ですが、カルディの「排骨湯はレンジで」ならレンジで簡単に、台湾の味を楽しむことができるとのこと。
骨付きのスペアリブ(豚ロースや豚バラでもOK)と大根100gを、用意してカットします。大根が約2cmの輪切りにして、それを4等分に切ります。
袋に50ccの水を加えカットした大根を入れ、そこにお肉を入れ、中の空気を抜くようにジッパーを閉じて袋を軽くもみ、味をなじませます。
深めの耐熱皿に袋を乗せて、立てて600Wで8分加熱します。加熱後、電子レンジ庫内で焼く8分蒸らしたら完成とのこと。
何時間も煮込んだようなスペアリブの旨味がスープに溶け出していて、大根にも味がしっかり入って、柔らかいそうです。
台湾料理独特の香りやクセはほとんどなく、幅広い世代でおいしく食べられる、優しい味わい。
ぜひ召し上がってみては。
編集者:いまトピ編集部