2025/8/1 09:47

「味噌汁はまずくなるから沸騰させんなバカ」どうなの?

味噌汁

「味噌を加えたら沸騰させてはいけない」これは、味噌汁作りのごく一般的な「常識」の一つ、ではないでしょうか。しかし、沸騰させたら味にどんな違いが生まれるのか…までは知らない方も多いかもしれません。

味噌汁の沸騰に関する、Xのあるポストがバズったのをきっかけに、料理研究家のリュウジさんが公開した「検証動画」がSNSで物議を醸しています。

「あなたの周りに

「味噌汁はまずくなるから沸騰させんなバカ」

とかいう人居ませんか?

是非そんな方がいらしたらこの動画をみせてください、常識は疑うものだとわかります

「新事実、味噌汁沸騰させた方が旨い」

炎上覚悟です」

動画は61万回も再生され、コメント欄にはさまざまな反響が寄せられています。

Xでは

・動画面白かったです!沸騰させすぎた時やっちまったといつも思っていたので助かりました。
・リュウジさん好きだけど、これだけは許容できないです。
・これはちょっとどうかなと
・ミスリードはやめて欲しい。
・旨けりゃなんでもいいです!
・味覚は主観的なものですからね
・味噌の体にいい発酵成分は死なないの?_(┐「3:)_
・それは味噌によって火の入れ方は変わりますよ
・別のyoutube料理人も試してたけどさせない方がずっといいと言ってたから結局好みか
・自分は味噌汁はチンチンの方が好きです 動画はまだ見てないけど、あっため直しでもチンチン派です
・だしとってないのでなんとも、とは思うかなあ。顆粒だしだと煮込むのがいいって事ですね
・これは味噌や具にもよるから一概に言えない。
・でもこれ、具材を煮込む時間がそれぞれ違うから、何ともじゃないかな?
・沸騰させるとすごいアク?泡が出て見栄えが悪くなるから嫌ですね。そのアクをとる時間もかかるし。

と、動揺が走っています。
リュウジさんの検証動画には賛否両論、ざまざまな意見が寄せられていますが、味噌の種類や具材によっては沸騰させるのは問題ないようです。

素材の特性を理解した上で、沸騰させるか否か判断し、改めて味噌汁を丁寧に作ってみるといつもとは一味違う美味しさと出会えるかもしれませんね。

いまトピが伝えています。

「味噌汁はまずくなるから沸騰させんなバカ」本当のところはどうなの?リュウジさんの検証結果にさまざまな声→ネット民「これだけは許容できない」「旨けりゃなんでもいいです!」「結局好みか」(1) - いまトピ「味噌汁はまずくなるから沸騰させんなバカ」本当のところはどうなの?リュウジさんの検証結果にさまざまな声→ネット民「これだけは許容できない」「旨けりゃなんでもいいです!」「結局好みか」(1) - いまトピ

編集者:いまトピ編集部