2025/8/6 08:11

なぜ、「トヨタのプロボックス」はあんなにも高速道路で速いのか→コメントが殺到

高速道路

高速道路を運転していると、後ろからすごい勢いで追い上げてくる車がいるなと道を譲ると企業で商用車として使われている4ナンバーの車であることが多い気がします。こんなポストが注目されていました。

「なぜ、プロボックスは

あんなにも高速道路で速いのですか??」
というコメントと共に商用車専用として販売されているトヨタ「プロボックス」の画像を投稿し、記事作成時で2.5万もの「いいね」を獲得していました。

「商用車が速い」というのは、普段運転している人にとっては思い当たる節が多いようでたくさんのコメントが寄せられていました。

この投稿を見たXユーザーからは、こんな声があがっていました。
・結構スピード出して追い越された事何回もある
結構早いんだよね
・速いですよね
・わかるー!
いつも新東名の120km/h区間でマッハの勢いで抜かれます
・分かるわぁ。何度抜かれたことか。
プロボックス欲しくなる
・トヨタでプロボックス欲しい言うたら社用車です。で断られました
・プロボックス個人所有したいです。
車検年1回になるから大変やけどね。😰
・一度は乗ってみたいやつ
一般人は買えないと聞いてからはさらに


■自分の車と違い燃費を気にしなくていいから説
・他人がガソリン代を払うから
・基本自分のクルマじゃないから、無茶できる
・社用車だもの、燃料代・修理代は会社持ち。燃費なんて気にせず飛ばすだろう?
・自家用だとチンタラ走ってる自分でも、営業車となると、踏み込む、踏み込む(笑)
・会社のクルマ
会社のガソリン
時間は自分のもの
・詰まる所 ”他人の車” これだよね
燃費も気にしない リミッターも無い 事故っても会社の車
その瞬間 人は自由になる

・結局は他人の車
消耗品や交換修理があっても自分の財布は痛まない
潰れる前に新車に入れ換わる
扱いが雑なだけ

■早く帰りたいから飛ばしている説
・少しでもはやく帰宅できるように仕事場から事務所まで急いてるから
・はやく退勤したいから
・男たちの「1秒でも早く仕事を済ませて帰りたい」という情念を燃やして走っているから
・体感昼間は普通、夕方になるとオラオラプロボックスが増える気がします
きっと早く帰りたいんだろうなぁ、と思って高速では先に通すようにしています笑

いうことで、ガソリンが会社持ちだから、とにかく早く帰りたいから、車体が軽いから、そして「納期、クレームのツインターボ」があるからなど諸説が寄せられていました。それぞれ納得の理由ですね。

いまトピが伝えています。

なぜ、あのトヨタ車はあんなにも高速道路で速いのか→「速いですよね」「何度抜かれたことか」「下手なスポーツ車より走りに向いてる」「覚悟が違う」などコメントが殺到 - いまトピなぜ、あのトヨタ車はあんなにも高速道路で速いのか→「速いですよね」「何度抜かれたことか」「下手なスポーツ車より走りに向いてる」「覚悟が違う」などコメントが殺到 - いまトピ

編集者:いまトピ編集部