オバ見え「40代の帽子、〇〇すると…」 無意識にやってる

真夏の強い日差しの中、自転車に乗ったり、アクティブなお出かけが多い人にとって手放せないアイテムといえば帽子。
サンキュ!では、無意識にやっている!?40代の「おば見えコーデ」を回避する方法を紹介しています。
1.キャップははずしアイテム
帽子の中でもカジュアル代表のキャップは、幅広い世代に人気ですよね。ところが、カジュアルなスタイルに合わせてしまうと、40代にはボーイッシュになりすぎてしまいます。
40代におすすめは、ワンピースやスカートなど、女性らしいアイテムとの組み合わせ。ロング丈のワンピースやスカートも、キャップを使うことで目線がぐっと上がり、全身がコンパクトにまとまります。女性らしさとカジュアルのミックススタイルを楽しみましょう。
2.色数を減らしてスッキリ見せ
帽子は形だけでなく、どんな色を選んだらよいのか悩みますよね。顔うつりを明るく見せるベージュを選ぶと、膨張して見えてしまうのでは?と心配する声も。
40代におすすめは、全身の色数を増やさないこと。洋服にさまざまな色が加わりすぎると、体のトップにくる帽子が浮いて見えてしまいます。たとえば、トップスにブラックを合わせるならば、ボトムや靴、バッグなどどこか帽子と近い色を持ってくることで、全体的にまとまりやすくなります。
3.つばのボリュームと合わせる
日除けメインで使うならば、つばが広いタイプが安心ですよね。ところが、つばが広い帽子だけが目立ってしまい、洋服とのバランスが取りづらいことも。
40代におすすめは、帽子と洋服のボリュームを揃えること。たとえば、全身タイトな洋服につば広の帽子を合わせると、やはりアンバランスに見えてしまいます。そんな時は、丈の長いワンピースや、太めボトムス、スカートなど、ある程度洋服自体に丈やボリュームがあるとベストです。
機能性だけでなく、夏のおしゃれを楽しむアイテムのひとつとして楽しんでくださいね。
編集者:いまトピ編集部