ロピア、年に一度「パニックセール」いったい何が起こる?「パニック価格がまじ安い」

「今もっとも上場に近いスーパー」との呼び声も高く、全国で拡大中の「食生活♡♡ロピア」(読み:しょくせいかつラブラブロピア)。時おり、店舗ごとや売り場ごとにバラエティに富んだセールを開催しています。そこで、セールの日程情報と実際のお買い物レビューと狙い目商品について、スーパーマーケットファンよりまとめてご紹介!
■【ロピア】8月29日「パニックセール」&「お肉の日」に突撃
※2024年8月29日時点の情報です。
ロピアでは毎月29日に「お肉の日」と称したセールが行われていますが、さらに8月29日は「パニックセール」(829の語呂合わせ)と銘打ち、年に一度のセールイベントを開催。
毎年人気で、夕方行くと人気商品が品切れしてしまうこともあるという同セールですが、どれほどお値打ちなのでしょうか……調査するため、ロピアへ向かいます!
「パニックセール」の案内の横に「8/29は焼肉の日」と書かれたポスターを発見。この日は「お肉の日」「焼肉の日」「パニックセール」のトリプルコンボ!
ワクワクしながら一目散に精肉売り場へ向かうと、天井から「ただ安く売るよりも価値のあるものを安く売りたい」「子供に自慢できる会社目指してます」などと熱いメッセージが書かれた紙が数多くぶら下がっていました。
精肉売り場には「パニックセール!!」と書かれた数量限定商品が数種類置かれています。以下、その一例と、3日後に偵察した際の価格です。
■【ロピア】パニック価格と通常価格を比較
・国内産「みなもと鶏モモ肉 特大パック」100g当たり
パニックセール価格74.52円→3日後95.04円
・豪州産「牛バラプルコギ用 味付」100g当たり
パニックセール価格119.88円→3日後139.32円
それぞれ100g当たり20円ほど上がっていました。やはりパニックセールの日はお買い得のようです。
ただ、前日に筆者が購入した「牛バラプルコギ用 味付」は、なぜかパニックセール当日と同じ119.88円でした。フライングでパニック起こすパターンもあるのか?
他にもスーパーマーケットファンでは、ロピアのセール情報をまとめています。
ぜひご覧ください。
編集者:いまトピ編集部