2025/8/22 14:10
麦茶が雑菌だらけになってるよ…普通にやってたわ

本記事では、まゆ(mayu_kurasi)さんが指摘する、麦茶を作る際にやりがちな『NG行動』と、清潔でおいしい麦茶を楽しむためのポイントを紹介します。
■意外とやっているかも?麦茶のNG行動4選
まゆさんが紹介する麦茶のNG行動は、全部で5つです。その中から4つをピックアップして見ていきましょう。
麦茶を常温で朝まで放置
麦茶を夜に作って、朝になってから冷蔵庫に入れるのはNGです。
パックを入れたまま冷蔵庫へ
よく見られるのが、抽出後のパックをそのまま容器に入れた状態で冷蔵保存するケース。
パックには出がらしの茶葉が残るため、時間が経つと雑菌の繁殖を招く可能性があります。抽出が終わったらすぐに取り出しましょう。
麦茶パックを素手で取り出す
麦茶パックを取り出す時も注意が必要です。つい手軽さを優先して、素手で取り出してはいませんか。
麦茶パックを輪ゴムで留めて保管
麦茶パックの入った袋をしっかりと密閉せず、口を輪ゴムで軽く留めるだけの状態にしていませんか。
麦茶は手軽に作れる飲み物ですが、安心して飲むためには注意が必要です。ポイントを押さえて、おいしく安全に麦茶を楽しみましょう。詳細はgrapeをご覧ください。
編集者:いまトピ編集部