2025/8/24 20:27

「なす」を「〇〇」すると「ジューシーで絶品に」簡単なのに”天才級”にウマい「ロバート馬場さん考案」

なすAmazon

お笑いトリオ・ロバートのボケでありながら料理家としても活躍中の馬場裕之さんが投稿していたレシピをみなさんにご紹介したいと思います!

材料
・ナス:1本
・大根おろし:60g
・生姜:2g
・みょうが:1個
・大葉:2枚
・めんつゆ:適量

作り方
1.まずナスを洗い、帽子の部分に一周と縦に1~2ミリの深さで切れ込みを入れます。こうすることで、焼いたときの爆発を防ぐとともに皮が剥きやすくなるのだそう。また、ナスは切らずに丸ごと焼くことで旨味が増すといいます。
2.次に、トースターもしくは魚焼きグリルで約10分強火で完全に皮が焦げるまで焼きます。
3.続いては薬味作り。ミョウガを半分に切り根本をV時にカット。こうすることでほぐれやすくなります。あとは千切りにしてから角切りに。
4.大葉も細かく角切り、生姜は皮付きのままでみじん切り。大根はおろして軽く水分をしぼります。切った食材を混ぜ合わせれば薬味は完成。
5.皮が焦げる程度に焼けたら取り出して氷水に一瞬潜らせて皮を剥きます。焼けたナスは流水につけておくと水っぽくなるので、氷水で急激に冷やるのが鉄則。
6.お好みでカットして、器に盛り付け、めんつゆをお好みでかけたら完成。

ぜひ皆さん作ってみて下さいね!
以上Sirabeeからお届けしました。

ロバート馬場の「焼きナス」がとろ旨で最高 トースターで簡単ジューシーに – Sirabeeロバート馬場の「焼きナス」がとろ旨で最高 トースターで簡単ジューシーに – Sirabee

編集者:いまトピ編集部