2025/8/26 18:28

「オクラ」やらないのはもったいない!簡単なのに「いちばんおいしい食べ方」

オクラ

今回紹介する野菜は「オクラ」。
管理栄養士で野菜ソムリエでもあるhiroさんおすすめ、オクラの1番おいしい食べ方をご紹介します。

「オクラの簡単おひたし」

【材料】作りやすい量
・オクラ 5~8本
・白だし 大さじ1/2~1
・ごま油 小さじ1
・すりごま 適量

【下準備】
・オクラに塩を適量ふり、こすりつけるように板ずりして水で洗っておく

1.板ずりしたオクラを食べやすいように2~3等分して、耐熱容器に入れてふんわりラップをかけ、オクラが柔らかくなるまで600Wで2~3分加熱する
2.熱いうちに白だしとごま油をかけてなじませ、すりごまをたっぷり絡ませる
3.そのまま食べてもいいが、5分ほど漬けておくと味がしみこむ

【ポイント】
・板ずりすることで食べたときの食感がよくなり、調味料がなじみやすくなる
・加熱ムラが出ないようにオクラのサイズはそろえてカットする

【保存】
冷蔵1~2日

是非使ってみてくださいね。
以上、サンキュ!が伝えています。

 やらなきゃもったいない!旬のオクラの一番おいしい食べ方! | サンキュ! やらなきゃもったいない!旬のオクラの一番おいしい食べ方! | サンキュ!

編集者:いまトピ編集部