ディズニー、治安が…「子供もいるのに」

「下着ディズニー」なる言葉がSNSで波紋を呼んでいる。
今月24日、とあるユーザーが東京ディズニーシーを訪れた様子の写真をXに投稿し、その露出度の高い服装が話題に。
「夏ディズニー満喫」などと書き添えて投稿した写真には、ミニーマウスのカチューシャをつけ、水着か下着のようなビキニに薄手のアウターを羽織り、ボトムはホットパンツという、きわどい格好をした女性が写っている。
Xでは「下着ディズニー」がトレンド入りする事態に。
3年前の2022年には、大阪の「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」のハロウィン企画に、かなりきわどい下着姿で訪れたことをSNSに投稿したインスタグラマーらのグループが物議をかもした。
子供たちも多く訪れる場所での露出の多い扮装が批判を呼び、この時も「下着ユニバ」として炎上状態に。後にインスタグラマーが謝罪していた。
USJの公式アカウントでは「公序良俗に反する服装やパークにふさわしくない過度な露出はお断り、退場いただく場合がございます」と注意喚起。
Xでは、
「USJで問題になったやつと同類か…。何着ても別に自由っちゃ自由だけど、そもそも下着で外歩くっていうのが理解できないなぁ」
「以前下着ユニバで炎上した人たちは、本人たちは『今日USJで1番可愛い』って言っていましたが、公式には遠回しに『今日USJで1番迷惑』って言われてました」
「下着ディズニーやめてくれ。ディズニーよく行くから気まずくなる」
「いい歳した大人がTPOすら守れないのかよ…」
「完全アウト」
「普通にアウトすぎるでしょ。キャスト何も言わんかったん?」
「下着ディズニーってなんのこっちゃ ディズニーとコラボの何か思ったら今のディズニーの治安悪すぎない?」
と、様々なコメントが噴出。
ただ一方で、
「水着やん。てっきりもっとレースのランジェリーなのかと…(笑)夏のUSJにはボア・ハンコックとナミのコスプレイヤーが溢れるからこれくらいは許容範囲じゃない?」
「コスプレイヤーの違いがわからない」
との意見もみられた。
東京ディズニーリゾートの公式サイトでは、「他のゲストを挑発する、また他のゲストの迷惑となるおそれがあるもの」といった記載はあるが、具体的な露出に関する記述はみられない。
ただ、「ディズニー・ハロウィーン」における仮装については「過度な露出のコスチュームではご入園いただけません」とし、例として「周囲のゲストを挑発するもの(服にプリントしたデザイン含む)」「水着、下着などによる仮装(アンダーウェアや上着を着用の場合でも入園いただけません)」「全身タイツなどによるボディーラインが強調された仮装」を挙げている。
ユーザーからも、
「下着や水着でのインパや行動自体NG」
「ディズニーって本来仮装でも肌の見える部分厳しいルールあるじゃん…下着とか論外すぎ~」
「大人の国じゃないんだよ…子供(18歳未満)だって沢山来るし」
「海外だとこれくらいの服装は普通って擁護見かけたけど、海外ディズニーでも露出多いと入園断られたりパーク内で服買って着替えたりってあるから海外でもアウトじゃないかな」
「普段みんながDハロ仮装やバウンドコーデでルール内で試行錯誤してやってるなか、堂々と水着着てディズニーはさすがに度胸ありすぎる」
と様々な意見が飛び交っている。
以上、詳細はSirabeeをご覧ください。
編集者:いまトピ編集部