食パンが“クアトロフォルマッジ風”に罪深チーズトースト

濃厚なチーズをたっぷりのせたピザ「クアトロフォルマッジ」は、チーズ好きにはたまらない一品。その味わいを、家庭でも手軽に再現できないものだろうか。
そこで、斬新な食パンアレンジレシピを発信しているバタ子ママ氏が、2025年8月9日にYouTubeチャンネルに投稿した「チーズハニー」を、手軽なおつまみ作りと家飲みを愛する筆者試してみた。
■「チーズハニー」の材料
今回のレシピで使う材料はこちら。
・食パン(6枚切り):1枚
・クリームチーズ:お好みの量
・ピザ用チーズ:お好みの量
・はちみつ:お好みの量
・ブラックペッパー:お好みで
どれもスーパーで手に入る身近な食材。チーズやはちみつは“お好みの量”で、たっぷり使ってもOKだ。たまには罪悪感は無視して楽しもう。
■最初のひと手間がポイント
まずは、食パンの真ん中をつぶす。これが、あとでチーズを乗せやすくするために大きなポイントになるのだ。
クリームチーズを全体に塗ろう。
ピザ用チーズをトッピング。
オーブントースターで焼き色がつくまで加熱する。機種によって加熱時間は異なるので、焦げないように様子を見ながら調節しよう。
仕上げにはちみつと、お好みでブラックペッパーをトッピングしてでき上がり。
■ダブルのチーズで大満足できるトースト
クリームチーズとピザ用チーズという、ダブルのチーズで、おいしいこと間違いなし。加熱されたクリームチーズがトロトロになっていて、風味もアップしている。
そして、はちみつたっぷりの甘じょっぱい味わいにブラックペッパーの香りがベストマッチ。ぜひ、仕上げにトッピングしてもらいたい。途中で“追いはちみつ”するのもおすすめだ。
最初に食パンをつぶすことで、チーズが流れず、2種のチーズがしっかり一体化していることもポイントである。
コメント欄でも、「追いハチミツが罪深いけども…美味しそう」「スプーンでクリチ入れるスペース作るの天才的やわ…」などの声が見られている。まるで“クアトロフォルマッジ”なトーストができるレシピ、気になった人はぜひ作ってみてほしい。
しらべぇが伝えています。
編集者:いまトピ編集部