2025/9/5 20:13
名代富士そばの「名代」…読み方「めいだい」じゃなかった

人気立ち食いそば店「名代富士そば」の「名代」の読み方が話題だとSirabeeが紹介。
「名代富士そばの”なだい”を『めいだい』『みょうだい』『なしろ』と読んだことがある方は遠慮なくいいねお願いします!!!」と富士そばが投稿。
本来の読み方は「なだい」。この「名代」には「名声が高い」「評判がいい」との意味があり、創業者の会長は「富士山の様に立派で有名な立ち食いそば店にしたい」との一心でそう名付けたそうです。
ネット上には「え、『みょうだい』じゃないんですか! 知らなかった!」「『なよ』じゃなかった…」「1つ勉強になりました」「いや絶対『めいだい』でしょ(頑な)」といった声が。同店はこれらのコメントに「なだい! なだいです!!」「なよではなかったです…」「中の人も最初は『めいだい』と読んでました」などの声が集まりました。
なだい、覚えておきたいですね。
編集者:いまトピ編集部