2025/9/6 14:27
炊飯器に「アレ」入れて炊いたら全然違う

お米をおいしく炊ける裏技をSirabeeが紹介。
その方法は、水の代わりに炭酸水でお米を炊くというもの。炭酸水で炊くと、お米が炊飯器のなかで対流する際、米粒の間に気泡が入ることで米同士がぶつかりにくくなるとのこと。
・お米(2合)
・炭酸水1本(500ml)
いつものようにお米を洗ったら、炊飯器の目盛り通りか、少し多めに炭酸水を入れます。目盛りより少ないとお米がかたくなってしまうので気を付けましょう。
また炭酸水をいれたあとはかき混ぜたり、揺らしたりするのも禁物。ガスが抜けないようにゆっくり優しく扱ってセットすることがポイントとのこと。
あとは通常通りのモードでスイッチをいれて、放置。
実際に食べてみると水で炊いたものよりも、ふっくらしていてお米1粒1粒が口の中でしっかり感じられた気がするそう。
小学生も「もちもちでおいしい!」と笑顔がこぼれ、大満足な結果に。
炭酸水で炊いたごはんは冷凍してもおいしいとのこと。
ぜひお試しあれ。
編集者:いまトピ編集部