2025/9/6 21:20

「文旦」←読める?果物の名前・・・

はてな

知っているとちょっと自慢できる難読漢字をご紹介します。

今回紹介するのは、【文旦】です。「文」と「旦」で「文旦」。漢字自体は、画数が少なくて簡単ですね。ただ、この2つの字が合わさったときになんと読むのかは、案外わからないかと思います。読み方は分かりましたか?

正解は…、【ぼんたん】です。じつは、「ぶんたん」でも正解です。「旦」の字さえ読めることができれば、簡単に正解できますね。「ぼんたん」は「ぶんたん」の音が変化したもの。地方によって「ぼんたん」と言ったり「ぶんたん」と言ったりするそうです。ぼんたんは、明るい黄色のまるい柑橘類の果物で、重さは500g~2kgほど。大きいものだと両手で持たないと運びにくいほどです。小さめのスイカくらいにはなります。ボンタンとオレンジを交配させたのがグレープフルーツです。

皆さんは、読めました?以上、サンキュ!からお伝えしました。

 【難読漢字クイズ】なつかしいのにブームの兆し?「文旦」はなんて読む? | サンキュ! 【難読漢字クイズ】なつかしいのにブームの兆し?「文旦」はなんて読む? | サンキュ!

編集者:いまトピ編集部