こういうのでいいんだよ定食「500円台」

東京を中心に拡大中の和食ファストフードチェーン「しんぱち食堂」。
干物の炭火焼きをメインとするファストフードチェーン「しんぱち食堂」は、現在は直営とフランチャイズで約60店舗まで増加。
独自開発した炭火焼機を使用することにより、通常の約半分の時間で魚を焼くことが可能で、これによりスピーディーな商品提供を実現。
また、新宿駅周辺をはじめとする繁華街に店舗が目立つことや、定食を注文するとビールが何杯でも176円で注文できます。
そんなしんぱち食堂では、開店~午前11時までリーズナブルな朝定食を4種類提供。なんと500円台で食べられる“朝定食”があります。
・銀じゃけ定食 594円
・さば文化干し定食 594円
・いわし定食 594円
・ぶたばら目玉焼き定食 594円
・トッピング(生卵・納豆・冷奴・大根キンピラ・インゲン胡麻和え) 33円~
・生ビール 176円
今回は、「銀じゃけ定食」を実食。
ここのごはんはお米がきれいに立っていて、食べるたびに「なんでこんなにおいしいの?」と感動します。味噌汁も使う味噌にこだわっているそう。
銀鮭は朝食には十分な大きさ。上品な脂がしっかりとのっていて、ごはんが進む塩加減。白米とのコンビネーションが最高!さらに皮は、サクッとした軽い食感と炭火焼きの香ばしさが最高においしい!
しんぱち食堂を訪れるたびに、『孤独のグルメ』(扶桑社)の井之頭五郎ばりに心の中で「こういうのでいいんだよ、こういうので」としみじみ……。
今回いただいた朝定食は、究極の「こういうのでいいんだよ」メニューといえそうです。
この物価高のご時世に500円台でしっかりとした朝食がいつでも食べられるのは、ありがたい!提供がスピーディーなのも、忙しい朝にはうれしいポイント。
「早い・うまい・ちょうどいい」の三拍子がそろったしんぱち食堂の朝定食。
是非お試しを。
編集者:いまトピ編集部