2025/9/13 15:44

「黒い服」は気をつけて…無難なはずが「ダサい」「時代遅れ」要注意

おばさん

どの季節もみなさんのクローゼットに存在している「黒」。さまざまなアイテムが展開されており、年齢問わず人気の色ですよね。

ただ40代が着るときには少し注意が必要。

一歩間違えるとダサいおばさんに!

40代が黒い服を着るときに気を付けることを、パーソナルスタイリストのemilyさんに教えてもらいました。

まず1つ目は、「時代遅れにならない」こと。

黒は定番の色として、いつの時代も、そしてどこのお店でも並んでいるもの。もアイテムによっては、トレンドから随分と離れてしまって「なんだか浮いている?」なんてことも。

例えば、レースアップのブーツ。

甘めスカートの外しとして活躍していた20代から、いつアップデートしたら良いのかわからないまま手元にありませんか?

40代にはかなりインパクトが強くなってしまいますので、どんなアイテムにも馴染むシンプルなデザインへ買い替えると、もっとしっくり来るはず。

続いては、「体形が目立つアイテムは避ける」。

黒は他の色に比べて「膨張しない」、「スッキリ見える」というイメージのある方が多いのでは。ところが、あまりにも体のラインを拾ってしまうアイテムでは、着痩せには繋がりません。

特にプレーンなTシャツや、タイトなボトムは体形をそのまま見せてしまうのでおすすめしません。

インナーや靴など、引き締め効果として黒をプラスした使い方をすると、スタイルアップできますよ。

最後は、「メンズライクなアイテムはそのまま着ない」。

黒は男女問わず着られる色味ですが、だからといってあまりにもメンズ色の強いアイテムでは、顔映りだけでなく、地味な印象に。

タンダードな襟付きシャツを着るならば、ボトムはスカートを選んでみたり、またはシャツよりもふんわりシルエットのブラウスに変えてみると、40代の女性が楽しめるスタイリングに。

とりあえず迷ったら黒を着よう、という声もよく耳にします。もちろんそれは間違った考え方ではありません。

スタイリッシュにも、またドレスアップする際には品の良さが演出出来たりと、出番が多い定番の色だからこそ、40代は今の自分がしっくりくる、そんな黒の選び方をしてみてくださいね。

以上、サンキュ! からお届けしました。

 一歩間違えるとダサいおばさんに!40代が黒い服を着るときに気を付けることは? | サンキュ! 一歩間違えるとダサいおばさんに!40代が黒い服を着るときに気を付けることは? | サンキュ!

編集者:いまトピ編集部