2025/9/13 19:48

「定時上がりの人」は「残業200時間の人」に勝てない→「〇〇は無駄」「ナンセンスです」

驚き

仕事についてむぎSE (@MUGI1208)さんが投稿。

「残業200時間を10年間してた人が「定時上がりの人が勝てると思うな」と発言されてましたが、たぶん、時間よりもどんな仕事をしたかという質の方が大事だし、何より他人と自分を比較し続ける事ほどシンドいものはないので、とりあえず、無理なく自分が良いと思うことを続ける事が大事なんだと思うよ。」

「んや。別に発言元の方が経験された時間やその質を否定するわけではないし、人によって大事なポイントは変わるので、自分ならこう考えるなー程度の話だと思ってくださいませ。」

なるほど。

SNSでは↓
●定時上がりでめちゃくちゃ優秀な人なんてなんぼでもいるけどなー
●世の中にはどんだけ残業しても一向に仕事進んでないやばすぎる奴もいたりするしな…
●僕もそれくらいしてたけど、望まない残業はほんと無駄。成長なんて全くなかった
●私は「定時上がりして残業する人に勝つならそれだけ密度の濃い仕事をしないといけないぞ」って意味で読んでた
などの声が寄せられていました。

仕事の内容を見ず労働時間だけで優劣を決めるのはナンセンスですよね…。
以上BUZZmagからお届けしました。

「定時上がりの人は残業200時間の人に勝てない」これって… | BUZZmag「定時上がりの人は残業200時間の人に勝てない」これって… | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部