2025/9/18 13:14

「絶品」外カリ中モチとうもろこし…揚げ物のハードル下がる

とうもろこし

居酒屋で人気の「とうもろこしかき揚げ」。コーンの甘さが弾けるおつまみですが、家で作るのは「揚げ物だから大変」と感じる人も多いはず。

家飲み大好きで、手軽で簡単にできるおつまみレシピを日々試している私。

今回は、できるだけ少ない材料で、誰でも失敗せずに美味しくできる料理を紹介する“てぬき料理研究家”のてぬキッチン氏がYouTubeに投稿していた「とうもろこしかき揚げ」に挑戦してみた。

■「とうもろこしのかき揚げ」の材料
今回のレシピで使う材料はこちら。

【2人前】
・コーン缶:1缶
・小麦粉:大さじ2
・片栗粉:大さじ2
・塩:適量(伯方塩業 伯方の塩)

※カッコ内は実際に使用した、または同ブランドの商品と、その購入リンクです。
コーン缶があればできるので、缶詰をストックしておけばいつでも作れる。思い立った時に、気軽にできるのがうれしい。

■コーン缶の汁まで有効活用する
コーン缶は汁気を切って、コーンだけわけておこう。この時、コーンの汁を捨てないように注意してほしい。

コーンに大さじ1のコーン缶の汁、小麦粉、片栗粉、塩を入れる。

全体をさっくり混ぜよう。今回はコーンの汁が足りなかったのか、粉っぽさがなくならなかったので、さらに汁を追加した。
フライパンに油を底が隠れる程度(約1cm)入れ、中火で熱する。一口大にまとめたコーンを静かに落とし、片面を約2分ずつ揚げ焼きにする。

両面がカリッと揚がったら、器に盛り、塩をふってでき上がり。

■あっという間におつまみが完成
片栗粉が入っているからか、外はサクッと中はもっちりとした食感。コーンの甘さをしっかり感じられ、やみつきになるおいしさだ。

コーン好きの方には全力でおすすめしたいレシピ。ちょっといい塩をトッピングに使えば、よりコーンのおいしさを引き出せそうだ。

コメント欄でも、「お弁当のおかずにも良いですね」「安いし簡単」「おやつにもおつまみにもなりそう」などの声が見られている。気になった人はぜひ作ってみてほしい。

しらべぇが伝えています。

【たった5分】揚げ物のハードルが下がる 外カリ中モチ「とうもろこしかき揚げ」が絶品 – Sirabee【たった5分】揚げ物のハードルが下がる 外カリ中モチ「とうもろこしかき揚げ」が絶品 – Sirabee

編集者:いまトピ編集部