2025/9/21 18:01
【婉曲】→「わんきょく」ではありません!婉曲・歪曲・湾曲、それぞれ読める?

「婉曲」という言葉、思わず「わんきょく」と読んでいませんか?
実は「わんきょく」と読み間違えしやすい漢字にはいくつかあります。
代表的なのがこの3つ。
1.婉曲…言いまわしが穏やかでかど立たないさま。
2.歪曲…物をゆがめ、まげること。事実をわざとゆがめて伝えること。
3.湾曲…弓なりに曲がること。
さて、全部答えられますか?
それぞれこう読みます!
婉曲→「えんきょく」
歪曲→「わいきょく」
湾曲→「わんきょく」
「婉」には『しとやかで美しい』という意味があり、妖しくも美しいことを意味する「妖艶」という言葉を「妖婉」と表記することも。
一方で「歪曲」は事実を故意にゆがめること、「湾曲」は自然に曲がっていること。読み方は似ていますが、使いどころを間違えないように注意したいですね。
以上、暮らしニスタよりご紹介しました。
編集者:いまトピ編集部