2025/9/25 17:21
超レア名字「九さん」なんて読む?「きゅう」でも「く」でもありません!

今回の読めそうで読めない漢字クイズのお題は「九」です。
漢数字の「きゅう」?いえいえ違います!
実在する難読名字「九さん」の読み方をお考えください。
「九」はご存じのとおり、数を表す漢字で「きゅう」以外に「九(く)月」や「九(ここの)つ」と読むのが一般的ですね。
名字に「九」を持つ方は全国でもとても少なく、新潟県や東京都などそれぞれ10人程いらっしゃるそうです。
ヒントはある果物の名前。
「無花果」
これが読めたら正解です!
【九】さんの読み方の正解は=「いちじく」さんでした!
「九」という漢字が、一文字で「く」と読むところから「いちじく」と読むという説や、数字の「9」が一文字で書けるところから「いちじく」と読むなどいくつか説があるようです。
とってもレアな名字の「九さん」。ぜひお会いしてみたいですね、
以上、東京バーゲンマニアよりご紹介しました。
編集者:いまトピ編集部