大戸屋がやってるカフェ、期待以上のクオリティ

大戸屋が展開するカフェ「なぎさ橋珈琲」の2号店がこのほどオープンしました。いったいどんなメニューがあるのか? 居心地は? 実際に利用してきました。
人気の定食屋「大戸屋」が運営するカフェ「なぎさ橋珈琲」は、2009年に神奈川県逗子市に開業しました。
「デニーズ 逗子店」として1981年に建てられた建物をリニューアルした同店は、海が見える眺望の良さと、満足度の高い食事メニューで、同地では人気のカフェの成長。SNSでは数多くの投稿が見られます。
そのなぎさ橋珈琲の2号店が、25年9月に横浜市にオープン。16年ぶりの新規出店で注目を集めています。
株式会社大戸屋の業績は、25年4~8月の売上高が既存店で16.4%増、全店で17.7%増と好調です。
今回、開業から間もないなぎさ橋珈琲2号店へ行ってきました。まず驚いたのが、大戸屋と並んで出店していること!
もともと大戸屋だった一部をなぎさ橋珈琲に変換したのかも? 店内トイレは2店で共用となっています。
開店から間もない週末とあって、店内は満席。入店待ちの間にメニューをチェックしていきます。
コーヒーの品ぞろえがオーソドックスで、「◯◯珈琲」系の店にしてはちょっと物足りません……。
また、逗子店で人気のモーニングメニューは提供していないようです。筆者の隣で待っていた2人組も「逗子はモーニングが有名みたい」などと話していました。今後、販売になることを期待します!
食事メニューはハンバーガーとサンドイッチ、ご飯もの、パスタがそろっています。甘いものはフレンチトースト、マフィン、プリンなどが並びます。
食事メニューを紹介します。ドリンクセットは珈琲、紅茶、ソフトドリンクから選べます。
<ハンバーガー>
・なぎさバーガー 1500円(ドリンクセット1650円)
・スパイシーサルサバーガー 1500円(ドリンクセット1650円)
<サンドイッチ>
・ミックスサンド 780円(ドリンクセット900円)
・和風チキン竜田サンド 750円(ドリンクセット880円)
・たまごサンド 650円(ドリンクセット780円)
<トースト>
・ピザトースト 830円(ドリンクセット980円)
・とろとろたまごチーズサンド 720円(ドリンクセット850円)
・グラタンパン 950円(ドリンクセット1080円)
・シュガーバタートースト 530円(ドリンクセット680円)
<ご飯>
・ジャンバラヤ 1280円(ドリンクセット1480円)
・ミートチーズドリア 1180円(ドリンクセット1350円)
・スフレオムライス 1280円(ドリンクセット1480円)
<パスタ>
・オムレツナポリタン 1280円(ドリンクセット1450円)
・ミートソースパスタ 1180円(ドリンクセット1350円)
・和風明太子パスタ 980円(ドリンクセット1170円)
今回、初めてなぎさ橋珈琲を訪れました。
料理の味わいは、カフェメニューに期待する以上のクオリティで大満足! ジャンバラヤはまた食べたいと思えるほど気に入りました。
居心地については、カフェというよりファミレスのような雰囲気だったのは意外です。子連れファミリーや、ベビーカー同伴のグループが半分ほど占めるのも、食事メニューが豊富だからこそかもしれません。
ただ、1号店である逗子店のようなメニューや雰囲気を期待していくと、がっかりしてしまいそう。しかし出店数を増やしていくうえでは逗子のほうが異色で、今回の2号店のほうがモデル店舗になるのではないでしょうか。
フードメニューはさすが大戸屋クオリティだったので、今後どれほど店舗数が増えるのか? 楽しみにしています。
詳しくはスーパーマーケットファンをご覧ください。
編集者:いまトピ編集部