2025/10/10 10:50
ねっとり濃厚、材料3つで「まるでキャラメル」

ばくばクック氏の「生きなこ」は電子レンジだけあっという間に完成する、ヘルシーでお財布に優しい絶品おやつをご紹介します。
材料
【1人前】
・牛乳:200ml(明治 おいしい牛乳)
・砂糖:約40g
・きなこ:35~40g(調整用に+数グラム必要)
作り方
・電子レンジ対応の耐熱ボウルに牛乳と砂糖を加え、全体を混ぜる。
・600Wで2分程度加熱。軽く温めて砂糖を溶かすイメージ。
・軽く混ぜ、さらに電子レンジで3分程度加熱。
・3分程度レンチンしたら、混ぜる、をとろみがつくまで繰り返そう。
※電子レンジの機種によって加熱時間は異なるので、様子を見ながら少しずつ加熱してくださいね。
・きなこを加えて混ぜる。きなこが多すぎるとポロポロになってまとまりにくくなるため、少しずつ加えながら様子を見るのがポイント。
※触ったときにベタベタせず、指につかない程度が仕上がりの目安。
・クッキングシートに取り出し、お好みの厚さやサイズに形を整える。
※ラップよりクッキングシートの方が、くっつきにくく、シワになりにくいのでおすすめ。
・このまま、冷蔵庫で30分程度冷やす。
・あとは、好きなサイズに切り分けるだけ。お好みできなこをふりかけてでき上がり。
是非作ってみてくださいね。
以上をSirabeeからお届けしました。
編集者:いまトピ編集部