2025/10/12 10:37

”ヤバい企業”はHPの「アソコ」を見るとわかる「当たってます」「うちの会社も…」

ブラック

退職代行サービス・退職代行モームリが9日、公式Xを更新。就職は避けたい要注意会社にありがちな「ホームページの特徴」を公開した。

今回の投稿では「保存推奨 要注意な会社ホームページの特徴です」と要注意ポイント列挙した。

「HPに社長・実際に働いている社員の顔・名前などが全く掲載されていない(無料素材など)」「HPが定期的に更新されていない」「電話番号が固定電話ではなく携帯電話のみの掲載」「HPがデザイン会社なのにデザインがダサいなど業態に伴った内容になっていない」「横文字・専門用語の使用が多い」など計23の特徴が。

求職者にとって非常に参考になる情報。もちろん、全部が全部該当するわけではないが、怪しいと思ったら答え合わせしてみてもいいかもしれませんね。

以上、 Sirabeeからお伝えしました。

ヤバい企業はホームページの“あの部分”を見るとわかる? 「当たってます」「うちの会社も…」 – Sirabeeヤバい企業はホームページの“あの部分”を見るとわかる? 「当たってます」「うちの会社も…」 – Sirabee

編集者:いまトピ編集部