ゴミ「一度にまとめて出さないで」思わぬ危険にゾッとした

「ごみ清掃芸人」お笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一さんが、22日放送の『ホンマでっかTV!?』(フジテレビ系)に出演。ごみをまとめて出さないほうがいい理由を明かし、スタジオが驚く場面がありました。sirabeeより紹介します。
番組では「秋から始めるズボラお掃除術」を特集。14年にもおよぶごみ清掃員の経験をSNSを通じて発信している滝沢秀一さんは、清掃評論家として出演し、「ごみの捨て方」について専門的な視点から話しました。
冬に向けて掃除や部屋を整理する人も多いと思いますが、滝沢さんは「ごみは一気に出さないほうが良かったりしますね。ごみは情報の宝庫」と視聴者へ警告します。
まとめて洋服が捨てられていると女性が住んでいるなとわかり、結婚雑誌があると恋人がいるとわかったり、生ごみが少ないと外食中心の生活だとわかったり、「情報を空き巣に与える」とし、スタジオからは驚きと共感の声があがりました。
ごみからそこまで個人情報が読み取られると想像するとゾッとします。そのため滝沢さんは、「ごみはバラバラに出したほうがいい」と呼びかけています。
ごみのプロとして、滝沢さんは過去に自身のX(旧Twitter)にて、「レシートはまとめて捨てないようにしましょう」とも呼びかけています。
まとめて捨ててしまうごみの代表格であるレシートですが、そこから空き巣に帰宅時間がバレてしまうおそれがあるとし、「僕は貰わないか小まめに捨てるか枚数が多い場合はシュレッダーにかけてます」と具体的対策をつづっていました。
筆者は空き巣を警戒しているわけではないですが、滝沢さんのこの投稿を見て以来、こまめに捨てるように心がけています。
また、滝沢さんは、個人情報が入ったポイントカードや会員カードは、署名や会員ID、セキュリティコード、バーコードがわからないようにハサミでカットして捨てることもおすすめしています。
何かあってからでは後悔してしまわないよう、手間かもしれませんが一つずつ対策するのが大事ですね。筆者はシュレッダーは家に置けないので、きざみのりを切れるような「ハサミ型のシュレッダー」を使っています。
編集者:いまトピ編集部
