2025/10/29 14:34

市販の水「医師が買うミネラルウォーターは」

医師

27日放送の『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)では、食を通じて健康を推進する第一人者である、赤坂ファミリークリニック院長・伊藤明子先生の私生活に密着。

伊藤先生がおすすめする「ミネラルウォーターの選び方」が注目を集めたとSirabeeが紹介。

これから乾燥が気になる時期は「酸化を抑える生活」を心がけることが重要だといい、先生が使う冷蔵庫には、緑色のボトルに入った微発泡のイタリア産のミネラルウォーターが入っていたそうです。
先生お気に入りの抗酸化アイテムだそうで、「ミネラルのクオリティが高い。マグネシウム、カルシウムなどが豊富に含まれている」「そもそもミネラルというものに抗酸化力があるんです。ミネラルたっぷりのお水は抗酸化力あり」と解説。

伊藤先生が選ぶミネラルウォーターは、1リットルあたりのミネラル含有量が、例えば東京都の水道水の場合は60g程度に対して、670g以上のもの。抗酸化アイテムとしてミネラルウォーターを選ぶなら、ラベルの「ミネラル含有量」をチェックすると良いそう。

試飲した女性アナウンサーは「すごくおいしい、これレストランで頼みたい」と話しており、実際に提供しているレストランもあるとのこと。

ぜひ参考にして召し上がってみては。

『ヒルナンデス』医師が市販の水を買うときに「確認するもの」 これは参考になる… – Sirabee『ヒルナンデス』医師が市販の水を買うときに「確認するもの」 これは参考になる… – Sirabee

編集者:いまトピ編集部