大谷翔平「勘弁して」あの食べ物が無理だった
Amazon 米大リーグのワールドシリーズの行方が注目される、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手。
“二刀流”を実現する、彼の食事や睡眠など生活習慣も話題になるなか、以前「苦手な食べ物」について語り話題になったことがありました。sirabeeより紹介します。
大谷選手は、2015年11月放送の『ZIP!』(日本テレビ系)内の料理コーナー「MOCO’Sキッチン」にゲストとして出演。
当時、北海道日本ハムファイターズに所属していた大谷選手は、同コーナーを担当する俳優・速水もこみちさんに、試合前に「パワーが出てテンションが上がる料理」をリクエストしていました。
じつはこのとき大谷選手は、速水さんに「トマトだけは苦手なので勘弁していただきたいなと思います」とも告白。このリクエストを受けて、速水さんはボリューム感のある牛肉のパイ包みを作ってくれました。
大谷選手の素顔が垣間見えたこの放送回は、2021年に大谷選手がMLBア・リーグMVPを受賞した際、同年11月放送の『ズームイン!!サタデー』(同系)でも再放送され、再び多くの反響を呼びました。
ちなみに、編集部が全国の10代~60代の男女800名を対象に「トマト」に関する意識調査を行なったところ、大谷選手と同じく「トマトが苦手」だと回答した人は、全体で21.9%。
男女別に見ると、女性19.1%に対して男性は24.6%で約4人に1人と、男性のほうが苦手な人が多い傾向があるようです。
そんな大谷選手を支える“最強野菜”として注目されているのが「ブロッコリー」。
大谷選手とチームメイトだった元プロ野球選手の杉谷拳士さんも「(大谷選手は)栄養素の高いブロッコリーをよく食べてた気がします」と語っていたほか、様々な関係者から大谷選手がブロッコリーを積極的に食べていた様子が語られています。
ちなみに、ブロッコリーは鍋で茹でるとビタミンCなどの水溶性の栄養素がお湯に溶け出してしまうため、電子レンジ調理がおすすめ。筆者も専用アイテムを愛用しており、鍋で茹でるより手軽で便利ですよ!
体調を崩しやすい季節の変わり目、ブロッコリーで栄養をチャージしてみては。
編集者:いまトピ編集部
